テーブルの土台と天板の間に、家具調こたつ布団を挟めるようになっていて、その中に、
足を突っ込んで暖を取ります。フラットな床の上に置いて、そこに足を伸ばし入れる置き型と
床をくりぬいて足を下ろして座れるようにした掘りごたつとがあるんですね。
今のような電気ごたつが登場したのは戦後の事で、どこかの家電メーカーのおじさんが
考えたのだとばかり思っていたら、これが違うんですね。

家具調こたつの価格の体験談です

家具調こたつって、炒め物などの料理をするには少し不便ですが、お鍋をしたり、出来上がった料理をテーブルで温めなおしたりするにはとても便利です。
お鍋をするのに家具調こたつではなく、カセットコンロを使っている人もいるとは思いますが、カセットコンロを使うとすごく熱くなるんですよね。

家具調こたつの価格を調べてみると、私の想像よりかなり安く、5,000円前後ぐらいから購入することができるのに驚きました。
また、通常のコンセントでは200vタイプの家具調こたつは使用できないため、工事が必要になります。
火力に関しては、家具調こたつよりもカセットコンロの方が強いので、様々なお料理には適しているのではないかと思います。
価格は店舗などによって違ってくると思いますが、家具調こたつの電気料と比べるとガスボンベはかなり高額になるようです。
そして、家具調こたつの場合、専用の調理器具が必要になるため、新たに購入する場合には出費がかさむことになります。
家具調こたつとカセットコンロ本体の価格はそれほど違わないのですが、カセットコンロの場合は、ガスボンベが必要になってきます。
家具調こたつとカセットコンロの価格などをブログやサイトなどで調べてみました。

家具調こたつは、通常は100vなのですが、据え置き型のような200vタイプも少しですが、販売されています。
200vタイプの家具調こたつであれば、料理をするにも便利なのですが、価格は100vよりも高くなっています。
カセットコンロ本体の価格も5,000円弱ぐらいからあるので、家具調こたつとそれほど変わらないということになります。
ちなみに調理器具は、100v用と200v用がありますが、通常の100vタイプの家具調こたつであれば、どちらでも問題はないようです。
寒い冬などには部屋が温まっていいのかもしれませんが、冷たいビールまで一緒にぬるくなってしまったりして、なんとなく残念な気分になったことがあります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS