テーブルの土台と天板の間に、家具調こたつ布団を挟めるようになっていて、その中に、
足を突っ込んで暖を取ります。フラットな床の上に置いて、そこに足を伸ばし入れる置き型と
床をくりぬいて足を下ろして座れるようにした掘りごたつとがあるんですね。
今のような電気ごたつが登場したのは戦後の事で、どこかの家電メーカーのおじさんが
考えたのだとばかり思っていたら、これが違うんですね。

家具調こたつとはのランキングです


ですから、近頃家族の会話が少ないと感じているパパは、家具調こたつを一家の生活に取り入れてみると良いのではないでしょうか。
こたつというと天板が四角形のものを思い浮かべる方が多いと思いますが、様々なこたつが登場しているので、丸い形の家具調こたつも市場に出回っているのです。
家具調こたつや楕円のコタツを部屋に置くと、コタツのカーブから柔らかさを感じることができるので、見た目でも寒さを和らげることができると思います。

家具調こたつだと人は円形に座ることになるので、他人の顔を見ながら話をすることができ、大変盛り上がるのだとか。
家族で丸くなって家具調こたつを囲めば、自然と会話を交わすことができるかもしれません。
家具調こたつを見て、昔のちゃぶ台を思い出す方もいるようです。
ちゃぶ台とは異なり、ひっくり返すことはできませんが、ノスタルジーな雰囲気に浸りたい方には家具調こたつがぴったりだと思います。
四角形のコタツだと1辺に何人座れるかが勝負になりますが、家具調こたつには角が無いので、意外と多くの人が座れるそうです。
大勢の方が座るなら、家具調こたつをちょっと変形させた楕円のコタツが良いでしょう。
そして、この家具調こたつは、私の友人が大変気に入っている暖房器具です。

家具調こたつを購入するときは、コタツ布団に注意してください。
特に省スペースタイプの四角形のコタツ布団は、布団の中央が四角く縫い合わされているので、家具調こたつに使うと違和感が出てしまいます。
ですから家具調こたつには、そのコタツの形にぴったりな布団を選んで使いましょう。
家具調こたつと布団を購入するときは、ネット通販が大変便利です。
ネット通販は購入したものを玄関先まで届けてくれるので、家具調こたつや布団といった運ぶのに苦労するものを購入するときは、ぜひ活用しましょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS