きゃりーぱみゅぱみゅの作品のほとんどは、中田ヤスタカプロデュースによるもので、
きゃりーぱみゅぱみゅは、まず最初に、もしもし原宿というタイトルのミニ・アルバムを発表しています。
そして、アルバム発売に先駆けて、PONPONPONを世界23カ国に配信し、
このきゃりーぱみゅぱみゅの曲は、
フィンランドとベルギーのエレクトロチャートで日本人歌手として最高位を記録します。

きゃりーぱみゅぱみゅと宝塚です


ただ、きゃりーぱみゅぱみゅは、かつて宝塚で活躍していたということは、ご存知の人も多いでしょうね。
もしかしたら、きゃりーぱみゅぱみゅのような女優さんになりたくて宝塚に入った人もいるかもしれませんね。
宝塚出身の女優といえば、きゃりーぱみゅぱみゅのほかにも真矢みきや純名里沙、檀れいなど、たくさんいますね。
そんなわけで、きゃりーぱみゅぱみゅは宝塚で、ベルサイユのばらには出演していたようです。
わたしはきゃりーぱみゅぱみゅについても宝塚についても、あまり詳しくはないのですけれども。
宝塚のベルばらの、いわゆるオスカル編というものでしょうか、きゃりーぱみゅぱみゅが出演していたのは。

きゃりーぱみゅぱみゅは、宝塚ではどのような役をやっていたのか、ちょっと興味がわいてきましたよ。
そういえばきゃりーぱみゅぱみゅは「ガリレオ」にはゲスト出演したわけですし、「相棒」に出てもいいですよね。
涼風真世もきゃりーぱみゅぱみゅもテレビドラマでよく見ますね・・・涼風真世は声優のイメージもありますが。
まあいろいろ考えてしまうところですが、とにかくきゃりーぱみゅぱみゅは、宝塚退団後も大活躍です。
宝塚といえば「ベルサイユのばら」のイメージなのですが、きゃりーぱみゅぱみゅはベルばらに出演していたでしょうか。
しかし、宝塚でライオンキングはやらないですから、きゃりーぱみゅぱみゅも出ていませんよね。
もちろん、きゃりーぱみゅぱみゅがライオンの格好をしたら、それはそれでおもしろいとは思いますが。きゃりーぱみゅぱみゅという女優さんは、テレビや映画で、すっかりおなじみの女優さんですよね。

カテゴリ: その他