体内でつくる酵素は代表的なものにSOD、カタラーゼ、グルタチオンなどがあり、
活性酸素と結びつき、害の少ない物質に変化させます。
この3つの抗酸化酵素は、たんぱく質やミネラルなどを原料にしてつくられ、
この3種類の酵素、お互いが関連し合う事で有害な活性酸素と戦う事ができるんですよね。

抗酸化酵素をジュースで摂取です


それも、食塩無添加のトマトジュースか、精精低塩のトマトジュースがいいそうです。
一方で体にいいと言われる事をいくらやっていても、もう一方で体に悪いと言われる事をやっていては何の意味もないという事なのでしょう。
そうすると、通常のトマトジュースと同様、毎日十分な抗酸化酵素を摂取するためには、それなりのカロリーや塩分も取らざるを得なくなってしまう訳です。
でも、トマトジュースの苦手な人というのも意外と多いので、そういう方は、果実ブレンドの飲みやすい商品を選ばれるといいと思います。
毎日500ミリリットルのトマトジュースを飲む事で、十分な抗酸化酵素が摂取出来、健康ライフが維持出来るそうですよ。
ほら、トマトジュースって、生のトマトよりも色が濃いじゃないですか。
つまり、生のトマトの時より、ジュースになってからの方が抗酸化酵素量は増えているんです。
これはトマトペイストにしても同じなのですが、その場合だと、ソースなどの形で使用しないと、そのままで食べるのはよろしくありません。
正しく健康的に且つ効率的に抗酸化酵素を摂取する方法としては最良なんですね。抗酸化酵素をより効率良く摂取するには、毎日トマトジュースを飲むのが一番いいと言われています。

抗酸化酵素はご存じの通り、トマトや人参に含まれている赤い色素で、その色が増すとパワーも増すと言われています。
最近は抗酸化酵素の知名度に肖ろうと、その事を大々的に謳っている商品も多いので、きっと皆さんもお気付きの事でしょう。
その点、トマトジュースならそのまま飲めますし、食塩無添加なら、カロリーを気にする必要もないでしょう。
ただ、最近は甘さ控えめでも、美味しくて飲み易い旅行食野菜と果実のジュースも沢山あるので、一度じっくり探されてみるといいでしょう。
特に、今現在高血圧であるとか、血糖値が高いとか、中性脂肪が多いとかという方は、是非食塩無添加のトマトジュースを飲む習慣を付けましょう。

カテゴリ: その他