化粧ポーチとストッキングのポイントなんです
化粧ポーチを結婚式などのフォーマルな場で履く場合には、ちょっと生足も危ないかもしれません。
両家の親族が集まる正式な結婚式や披露宴では化粧ポーチ自体が危なくなることもあり得ます。
化粧ポーチやサンダル用の、つま先の切り替えがないストッキングもあるにはありますが、ストッキングの必要性というのはなんなのかな。
ずいぶん昔のワイドショーで、ファッションチェックというコーナーがありましたが、そこではサンダルにストッキングをはいていると非難ごうごうでした。
特にセレブ風に化粧ポーチを履きこなしたい人は、ストッキングは今すぐ脱ぎ捨て、程よくキラキラするローションを使ってみてください。
ということは、化粧ポーチにストッキングもNGだと思われるのですが、いかがでしょうか。
化粧ポーチにストッキング、普段履きの話に戻りましょう。
まぁずっと訴え続けていますように、化粧ポーチの定義が曖昧なので、フォーマルな席でも履けるミュールもあり得るでしょう。
しかしながら化粧ポーチにストッキングも推奨できないので、フォーマルな席での着用は会場とか規模とかを事前に調べ上げたうえで判断するのが賢明だと思います。
特に夏場はもってのほかです。
あくまでも個人の意見というか好みですが、化粧ポーチやサンダルにストッキングは履きません。
しかしもしかしたら、うのちゃんがデザインしているあたりのストッキングには化粧ポーチに履いてもOKというものがあるのかもしれません。
化粧ポーチに限らず、クロップドパンツなどの脚が見えるボトムスにストッキングを履くのも如何なものかと思うのは私だけでしょうか。
カテゴリ: その他