段々同世代の独身男女というのが少なくなって来ますから、
自然と年の差婚に走らざるを得ないんじゃないかなぁっとも思うんですよね。
とにかく年の差婚の基準は、
年齢差ではなく、やっぱり愛情が決めてになりますよね。いくらブームだからと言って、
余り単純明快に考えるのは少し考えた方がいいかも知れませんね。

年の差婚と年金受給です


まあね、最近は60代でも皆さん、めちゃめちゃ元気ですから、現役主婦としてガンガン家事をこなせる上、年金をもらってるのだから、お小遣いも上げなくていい。
て、これじゃあ、まるで保険金狙いならぬ、年金狙い結婚みたいですね。
結婚した時からいきなり年金生活なんていう年の差婚だって有り得る訳です。
そういう女性にとっては、年金受給者の初老男性との年の差婚は、中々美味しいそうですよ。
ましてや子供が出来た年の差婚なら、その子供が一人前になるまでちゃんと面倒みられるのかどうか、不安ではありますよね。
でも、女性が男性並に社会的地位と収入を確立しているのであれば問題はないでしょう。
例えば、共に40代の夫婦で、夫に万が一の事があったら大変ですが、60代の夫に40代の妻となると話は全く別。
我が国では、遺族年金制度というのがありますから、いきなり無収入になる心配がないという利点が年の差婚には潜んでいるんですねぇ。
けれど、バリバリ働きたいキャリアウーマン、最近増えてますよねぇ。
考えてもみて下さいよ、今の時代、私たちが初老を迎える頃には、年金なんてもらえないかも知れないんですよ。年の差婚、それも初老の男性と若い女性との結婚となると、どうしても将来の不安というのが付き纏うでしょう。
自分の年金は自分のもの、夫の年金も自分のもの!なんていう事が起こりうるのが年の差婚なのであります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS