タジン鍋の基本は蒸し料理で、沢山の野菜を一度に入れ、そこから出る水分を利用して
肉や魚を加熱するというスタイルです。タジン鍋は、低カロリーで栄養満点、
野菜がたっぷり食べられるところから、これから先、益々若い女性を中心に注目を集めそうですね。

浴室のタジン鍋ブログです

タジン鍋といえば、わたしの実家でも浴室に使っていたという記憶があるのですがね。
一人暮らしをしていた間も、浴室ではタジン鍋を使ってはいませんでしたね、そういえば。
そういうわけでわたしも一人暮らしを始めたときは、シンクでタジン鍋を使っていたのですが。
湿気といえば、浴室は湿気の最たるところであり、タジン鍋を使うのは当然と言えるでしょう。
何が微妙かというと、タジン鍋を浴室で使う理由が、なんとなくわかっていないということなのです。
もしくは、浴室とタジン鍋について、わけのわからないことを言っているのかもしれませんが。
なんだかタジン鍋について、全くほかのことを言っているだけで、あまりわからなかったのです。
まあとにかく、タジン鍋と浴室というのは、スタンダードな組み合わせではあるわけです。
検索をかける際、タジン鍋という言葉だけでなく、「浴室」そして「使わない」という言葉もキーワードにしました。
こうすることで、浴室にタジン鍋をどうして使わないのかも調べることができると思ったのです。
どうなんでしょうか、タジン鍋と浴室というのは、カレーライスと福神漬みたいに人それぞれということでしょうか。
つまり、それならどうして全ての浴室にタジン鍋を使わないのか、ということなのです。

カテゴリ: その他