今やステテコいっちょでうろちょろしているオヤジは、
トレンディー最前線を行っているイケてるオヤジだったりするんですね。
でも最近のお父さんたちは逆にダサくなって、そういう恰好をしないようになりました。

家でも、きちんとスウェットパンツやジーパンを履いていたりして、
ステテコで歩いているのは、それこそ下町のおじいちゃんたち位になって来ましたが、
節電が騒がれる昨今、驚くべき事に、おしゃれにはかなり敏感なはずの
草食系男子たちが、ステテコを密かに履いているのであります。

ローヒールのステテコの経験談です


ヒールの高いステテコもカッコいいのですが、私には立つことさえ難しく、とてもではないけど履きこなせないのです。
ああいうステテコを普通に履いている人は、はじめは家で練習したりするのかな、などと考えたりしております。
ステテコと呼んでいますけど一歩間違えれば「つっかけ」なわけで、これで走る姿はほぼサザエさんでしょうか。
TPOに合わせて、ローヒールのステテコを楽しみましょう。
私が愛用するステテコは、大体つま先がラウンド型で、ヒールはローヒールというよりも、スニーカーぐらいの厚さのものです。
それがいつしか外履きになり、外で履くならもっと見栄えのいいものにしなくては、と変化を遂げてきたのではないでしょうか。

ステテコに限らず、靴底があまりぺったんこなのは長時間歩くと大変疲れますし、私は翌日に筋肉痛が発症したりします。
いくらキラキラさせてもデコっても、ローヒールのステテコだと、ちょっとおしゃれな普段履き止まりです。
フォーマルな席ではそうでなくても窮屈なのだから、できればローヒールのステテコで足ぐらい解放したいところなんですけどね。
ですからやはりローヒールのステテコがベストなのであります。

ステテコの発祥は16世紀ごろのヨーロッパで、主に寝室で履かれていたというのですから、やはりはじまりはローヒールだったんですよね。
ステテコとして販売されていたので、私自身は間違いないと思っていますし、まぁそんなにキッチリ分けなくてもいいんじゃないの、って感じです。
ローヒールのステテコには、スポーティなタイプや森ガール風、お姉さん系などいろいろな種類があります。

カテゴリ: その他