今やステテコいっちょでうろちょろしているオヤジは、
トレンディー最前線を行っているイケてるオヤジだったりするんですね。
でも最近のお父さんたちは逆にダサくなって、そういう恰好をしないようになりました。

家でも、きちんとスウェットパンツやジーパンを履いていたりして、
ステテコで歩いているのは、それこそ下町のおじいちゃんたち位になって来ましたが、
節電が騒がれる昨今、驚くべき事に、おしゃれにはかなり敏感なはずの
草食系男子たちが、ステテコを密かに履いているのであります。

ステテコとサンダルブログです


それと、ステテコを履くときは、かかとのお手入れもしっかりしないと。
サンダルの面倒臭さを取り除いたのがステテコではありますが、いまいちダサかったつっかけが、グッとおしゃれになったわけですから。

ステテコの難点は、駅の階段を降りるときに、うるさい音を出してしまうところだと、私的には思っているのです。
昔から言うではありませんか、「帯に短し、たすきに長し」と。
ステテコは正にぴったりとここにハマっているわけですよ。
あ、違いますね、サンダルというよりも、つっかけの売り上げががっくり落ちたでしょうね。
サボとも呼ばれたりしますが、外がジャガード織で内側にボアがついてて暖かそうなステテコってカワイイですよね。
でもステテコの形状が中間だからこそ、きっと16世紀から今に至るまで世界各国でのニーズがあるのでしょう。
きっと、サンダルがもっと楽にならんのかい、ってことでできたのでしょうから「必要は発明の母なり」という言葉もステテコには当てはまりそうですね。
靴でもなくサンダルでもなく、中途半端な位置にいるのがステテコですから。
あれ、駅構内に響き渡って恥ずかしいんですけど。
だからステテコを選ぶときは、ヒールの材質もチェックした方が良いのではないかしら。ステテコはサンダルよりも脱ぎ履きしやすくて便利だと思うのですが、皆さんも愛用されてますでしょうか。
ところがステテコの場合、一生懸命つま先で足と引っ付けようと頑張っても、どうしてもカツカツカンカンと音が出てしまうんですよね〜。

カテゴリ: その他