スマホカバーのプランドで定評があるのは、ISW13HTねこと蝶々カバーで人気があります。
このスマホカバーブランドは、ISW13HT対応で、月と星柄もキュートに上手くデザインされていて、
シンプルながら、オシャレ感の高い仕上がりになっています。

スマホカバーのずり落ち対策のランキングです


ただ、デザイン面で言うと、ファスナーの付いていないスマホカバーの方が可愛いものが多いと言う話もよく聞きます。
多分、ファスナーがいい意味でアクセントになる代わり、時にはちょっぴり邪魔にもなるっていう事なんでしょうね。
それに、ファスナーのないスマホカバーなら、クルクルっと巻いて履く事も出来、それはそれでまたおしゃれなものなのだそうです。
後、勿論専用のずり落ち防止ベルトを使うのもいいのですが、結構重宝なのが、スポーツ選手がよく使っているストッキングバンドです。

スマホカバーはショートパンツやミニスカートとコーディネイトするのが非常にポピュラーかと思われますが、思い出してみて下さい。
スマホカバーが初めてブームになった5〜6年前は、ブーツの中にボトムスを入れて履くのが最新美脚ファッションだとされていました。
当時からもう思い切りおばさんだった私なんぞは、暖かいだろうけど、窮屈で歩きにくそうだと思ったものですね。
ですが、ああいう風にスマホカバーを履いてばかりいると、どうしても先端部分が早くへたってしまい、後々ずり落ちを招く要因になるのだそうです。
その結果、あらら気が付くとミニスカやショーパンとコーディネイトが出来なくなっちゃってた〜!なんていう子もいたようですよ。

スマホカバーがずり落ちてると、まるで靴下をずらしている子供のように、不細工でカッコ悪いのは確かでしょう。
ストッキングベルトとか、ソックスストッパーなどとも呼ばれていて、安価ですが、これが結構スマホカバーに使えたりなんかするんです。
ただ、その後そういう人たちの救世主となるべく、スマホカバー用のずり落ち防止ベルトが登場し、隠れヒット商品になったという話も聞きました。
多分、ネット通販ならさらに容易にお得に入手出来ると思いますよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS