キャッシングのリスクです
キャッシングというのは、金融機関の顧客獲得競争により構築されたもので、いわゆる大安売りの金利と言われているものです。
ただ、契約後でもキャッシングは、金融機関の都合によって、自由に変更、中止できるので、リスクが伴います。
利用者が多い変動金利型ローンですが、キャッシングについては、実際、金利上昇リスクを無視できません。
実際、どの程度のキャッシングのリスクがあるのかを、しっかり検証していかなければ、痛い目にあいかねません。
キャッシングは、リスクが大きく、最初から変動金利を選ぶのと何ら変わりがないような気もします。
もちろん、解釈によってはそうとれる文面もありますが、キャッシングのリスクを曖昧にしているのは事実です。
資金計画に余裕もある人ならいいのですが、キャッシングのリスクのことを考えると、気が気ではありません。
キャッシングで借り入れしている人は、リスクをよく考え、しっかりと資金計画を立てていかなくてはなりません。
簡単にキャッシングがなくなることはないにしても、変動金利の金利変動リスクはよく考慮しなければなりません。
勝手にキャッシングの幅を変更、中止できるので、そのリスクは大きく、最初に決めていること自体が無意味かもしれません。
カテゴリ: その他