東京スカイツリーとはのランキングです
東京スカイツリーとは、2012年4月26日に東京、渋谷の東急文化会館の跡地にオープンした複合商業施設のことです。
東京スカイツリーの地下3階から地上5階には大型商業施設「シンクス」が入っていて、テナント数は約200となっています。
東京スカイツリーのように駅直結の商業施設は、お天気が悪い日でも雨に濡れることなく移動できるのが嬉しいですよね。
東京スカイツリーは地上34階、地下4階建ての高層ビルで、下層階は商業施設、中層階は文化施設、上層階はオフィスになっています。
東京スカイツリーの6階、7階は、レストランフロアになっていて、食事やティータイムを楽しむことができます。
そして、この吹き抜け空間には文字情報などを伝える東京スカイツリーロックと呼ばれるLEDディスプレイがあります。
東京スカイツリーには、約400台分のパーキングも完備されていますが、駅直結なので、電車を使う方が便利な気がします。
渋谷といえば、なんとなく若者向けのファッションやトレンドの最先端というイメージがありますよね。
テナントも大人の女性が好む自然素材の化粧品やファッション、雑貨など大人の女性をターゲットにしたものが多くなっています。
ただ、現在の渋谷駅って8つの路線が乗り入れているので、便利な駅ではあるのですが、迷路みたいになってしまって分かりづらい駅になっています。
でも、東京スカイツリーが渋谷駅のリーディングプロジェクトとなり、駅構内を整備する事業なども進んでいくとのことです。
東京スカイツリーの9階と10階はイベントホール、11階から16階は2012年7月18日にオープンした劇場フロアとなっています。
この東京スカイツリーの劇場フロアの名称は東急シアターオーブで、11階がロビーとなっており、レストランやコーヒースタンドなどもあって、待ち時間などに利用できます。
東京スカイツリーの中にオフィスがあれば、駅からも近く、仕事帰りにショッピングや観劇も楽しめる環境にあっていいですよね。
カテゴリ: その他