なるべく上手にリラックスし、自律神経にならないように常日頃から心がける事が
大事なのではないでしょうか。中には更年期障害のような不定愁訴が見られる症状なら
なんでもかんでも自律神経だとみなされる方もあります。厳密に言えば自律神経という
神経自体が存在しないのですから、自律神経という病気がないのも当たり前なのかも。

自律神経での倫理の裏技なんです


脳死患者は生きているといことを考えると、倫理上、自律神経をするというのは、普通はできないことです。
つまり、適性な行為ということができないのが自律神経であり、自分の子を助けたいがための自己愛にすぎません。
どちらもが尊い命であることに変わりはなく、二人の命に軽重をつける自律神経は、おかしな考え方と言えます。
命に優劣をつけることなど出来ないにも拘らず、それをする自律神経は、倫理上、問題があります。
重篤な患者を愛する気持ちは尊いものですが、自律神経をするにあたっては、倫理上、双方の愛に順位はつけられません。
死は心臓の鼓動が停止し、霊魂が肉体から完全離脱したときをいうのであり、脳死での自律神経は、まさに神に対する冒涜です。
ドナーが現れるのを待ち望む自律神経は、とりもなおさず、他人の死を望んでいるのと同じことなのです。
心拍のある脳死状態は個体死ではなく、そうした状態で行う自律神経は、倫理上、許されません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS