スケジュールノートをうまく使う方法をご紹介しました。
毎年色々なデザインが発売され、どのスケジュールノートを買おうか悩むのも楽しいです。
個人的にはポケットサイズのスケジュールノートが好きなのですが、
小さい分書きにくい感じがしますね。その場で予定を書き込むより、
外出中の予定確認に使った方がよさそうです。
スケジュールノートは使いやすさも重要なので、色々とお店で見てみましょう。

スケジュールノートのリフィルテンプレートの掲示板です


テンプレートを活用する事で、スケジュールノートの幅が広がりますよね。
年間のスケジュールノートを作りたい場合や、月間のスケジュールノートを作りたい場合など、臨機応変に対応できるのが特徴です。
今回は、リフィルのテンプレートを使った、オリジナルのスケジュールノート作りの方法をご紹介します。
自分で作る場合、表その物を作らなければいけませんが、スケジュールノートを使う事でスムーズに作る事ができます。

スケジュールノートを全て自分で作るとなると、一から表を書いたりしなければなりませんし、時間もかかってしまいますよね。
そこで手軽にスケジュールノートを作るのに必要なテンプレートなのですが、テンプレートを公開しているサイトはたくさんあります。
スケジュールノートのテンプレートとは、予め用意されているファイルの事で、そこに予定を書き込むだけでいいという便利なものです。スケジュールノートは毎年買い替える物ですが、来年度はリフィルのテンプレートをオススメします。

スケジュールノートのテンプレートを使い、作成されたスケジュールノートは、パソコン内だけで使うのもいいですが、それではあんまりですよね。
市販のスケジュールノートでは使いにくい点を、自分で便利なように作ることができるのが嬉しいですね。
なので、作成されはスケジュールノートは、プリンターで印刷をして持ち歩けばよいですね。
もちろん、日間のテンプレートもありますので、平日や土日の過ごし方なども、スケジュールノートに加えればいいのではないでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS