国際山岳ガイドになると、ガイド連盟の加盟国で、その加盟国の法律に反しない範囲において、
全ての山岳ガイドとインストラクター行為ができます。
これはもちろん、 国際山岳ガイドの資格取得にあたっては、
試験を受ける必要があります。
そして、見事に国際山岳ガイドの試験に合格すれば、国内はもとより、
ガイド連盟加盟国において、晴れて山岳ガイドおよびインストラクター行為ができるようになります。

国際山岳ガイドの評判です


まあいろいろ書いてしまいましたが、国際山岳ガイドというのがいったい何かというとですね。
まあ、わざわざ国際山岳ガイドと言っているくらいだから、普通の事務職とは違うのかもしれません。
なんか、こういうのって、会社が国際山岳ガイドとか、勝手に言っているのではないでしょうか。
同じような仕事でも、ある会社では国際山岳ガイドといい、ほかの会社では単に事務職と言うとか。
やはり、国際山岳ガイドという言い方をすると、「普通の事務職とは違うのか」という疑問をみんな持つようですね。
そりゃそうでしょう、国際山岳ガイドなんていう言い方をしているのだから、ものものしいですから。
わたしもいい年ですから、世間知らずとは言われたくないし、国際山岳ガイドのことも知りたいです。
だって、わたしだけが国際山岳ガイドを疑問に思っていたら、ただの世間知らずだということになりますから。
なんだか難しいものですね、国際山岳ガイドでこれほどまでに悩むとは、わたしも思いませんでした。

国際山岳ガイドについて、先に述べた質問コーナーのサイトでは、こういう回答がなされていました。
しかし別の人は、その回答を否定し、「それは国際山岳ガイドではなく総合職だ」と言っていました。
国際山岳ガイドについて、ほかの回答では、「経理や人事などの事務を何でもやるのだ」という話でした。

カテゴリ: その他