国際山岳ガイドになると、ガイド連盟の加盟国で、その加盟国の法律に反しない範囲において、
全ての山岳ガイドとインストラクター行為ができます。
これはもちろん、 国際山岳ガイドの資格取得にあたっては、
試験を受ける必要があります。
そして、見事に国際山岳ガイドの試験に合格すれば、国内はもとより、
ガイド連盟加盟国において、晴れて山岳ガイドおよびインストラクター行為ができるようになります。

国際山岳ガイドの年収なんです


大体の平均では、国際山岳ガイドの年収は1000万円くらいと言われていますが、定かではありません。
もちろん、国際山岳ガイドの資格を取得したからといって、自動的に高額の年収が得られるわけではありません。国際山岳ガイドとして仕事をすると、一体、年収はどのくらいになるのかは気になるところです。
最初は、国際山岳ガイドの場合、企業に所属するケースがほとんどで、経験を積んでから独立することになります。

国際山岳ガイドは、資格を持った即戦力として優遇される傾向があるので、資格のない人と比較すると、年収はかなり違ってきます。
会社の財務面の管理を行う役割も国際山岳ガイドは担っているので、公認会計士の資格も同時に持っていれば万全です。
国際山岳ガイドの資格を生かすかどうかは、本人の努力とスキル次第で、それによって、年収も変わってきます。
また、国際山岳ガイドの資格を所持していて、プラス経営の能力もあれば、間違いなく年収はアップします。
要するに、国際山岳ガイドの資格を取得したとしても、それはあくまできっかけに過ぎないということです。

国際山岳ガイドの資格を持っていても、年収は普通のサラリーマンと変わらない人もいます。

カテゴリ: その他