国際山岳ガイドになると、ガイド連盟の加盟国で、その加盟国の法律に反しない範囲において、
全ての山岳ガイドとインストラクター行為ができます。
これはもちろん、 国際山岳ガイドの資格取得にあたっては、
試験を受ける必要があります。
そして、見事に国際山岳ガイドの試験に合格すれば、国内はもとより、
ガイド連盟加盟国において、晴れて山岳ガイドおよびインストラクター行為ができるようになります。

国際山岳ガイドの収入のクチコミなんです


いわゆる民間資格や認定資格と呼ばれるもので、その中の一つに国際山岳ガイド関係の資格があります。
企業向けなら、産業国際山岳ガイドという資格が適当ですね。
たとえば、医療現場であれば臨床心理士が国際山岳ガイドに該当します。

国際山岳ガイドは国家資格ではないため自由に名乗れますが、もちろん仕事はありません。
前述しているように国際山岳ガイドとは特定の職業ではなく総称のため、十把一絡げに収入を評価する事はできません。
それなら一攫千金を狙って開業、と考えたいところですが国際山岳ガイドで大金を稼ぐというのは難しいかもしれません。
当然ながら収入の幅が広くなるのは開業した国際山岳ガイドの方で、一方企業に勤めていれば安定はするでしょう。
ただ、前提として能力は高い方が良いので腕を磨いておく必要はあります。

国際山岳ガイドを生業にして収入アップを企図しているのなら、やはり独立開業が近道かもしれません。
もちろん、独立開業から収入アップの式を成立させるためには国際山岳ガイド能力だけでなく営業能力も要求されます。国際山岳ガイドを名乗る人は多いですが、実のところ国家資格として認められた地位ではありません。

カテゴリ: その他