セールスマンとはなんです
わたしも何度か、セールスマンをやったことがありますよ、これまでの人生の中でね。
つまり、セールスマンでは書類やコンピュータばかりを相手にしているわけではないということです。セールスマンという言葉は、よく耳にしますが、具体的にどういうものなのでしょうかね。
でも、セールスマンというのはいったいどういうものなのかと問われたら、簡単に答えられますか。
机で書類と格闘するのがセールスマンだ、というふうに答えた人がわたしの知人にいますが。
さてそれでは、どこからどこまでがセールスマンに含まれる仕事内容となるのでしょうか。
セールスマンでは、やはり机の上で書類やコンピュータと仕事をしているというイメージですが。
みなさんの中にも、セールスマンを経験したことがある、もしくは現役で従事しているという方がいらっしゃるでしょう。
セールスマンはあまり外に出る感じはしないですよね、ときどき電話対応があるくらいで。
確かにそう言われたら、セールスマンについて大まかなことは理解できる気がしますよね。
そう考えてしまって、あまりコミュニケーション能力がない人がセールスマンをやりたがったりすることもありますが。
会社によっては、セールスマンでありながら営業に参加させられることもあるそうですから。
わたしのように、セールスマンと接客と営業を同時にやっているという人も多いでしょう。
また、これもわたしの経験ですが、セールスマンで募集しておきながら、全く違う仕事をやらせる会社もあります。
そんなわけで、セールスマンは、人によるかもしれませんが、楽な仕事というわけでもないですよ。
カテゴリ: その他