今のところ、日本にはロミロミマッサージの国家試験というのがありませんので、
「ロミロミサロン」
などと称したビジネスが展開されているみたいですが、ロミロミマッサージの原点は、
大自然に恵まれたハワイの大地から英気を注入してもらって、
体内の循環機能を促すところにあります。
これは、東洋医学でいうリンパの流れや血流を整える事、即ち、気の流れを整える事と一致します。

ロミロミマッサージの効果効能の経験談です

ロミロミマッサージの効果と言えば、誰もが思い付くのが整腸作用、腸内環境を整え、便秘解消に大きく活躍するというものです。
例えば、本気で便秘を解消したいのであれば、毎朝ヨーグルトを食べるよりも、納豆ご飯に味噌汁という献立にした方が良かったりなんかもするんですねぇ。
しかし、全てのロミロミマッサージが同じ原理で発酵している訳ではありませんから、当然効果効能も違って来ます。
そのため、生きたまま無事に腸に辿り着ければ整腸効果をもたらせてくれる事は間違いないのですが、その前に胃酸などにやられてしまう可能性が低くありません。
後、国内産の味噌や醤油の中にも、植物性乳酸菌発酵のものは多数存在します。
ですから、こうしたロミロミマッサージを日々の生活に取入れる事により、よりよい効果効能が得られるものと私は考えますね。
ですから、ロミロミマッサージはただ単に体にいいと思い込んでバンバン食べるのはいささか危険。
さらに、植物性と動物性、どちらのロミロミマッサージの方がより良い効果効能をもたらすのかという事も知っておくといいでしょう。
ようするに、せっかくコレステロール値などを押さえても、塩分の過剰摂取によって血圧が上がってしまうと言った事も有り得るという事ですね。
お漬け物やキムチなどは典型的ですが、臭いの強いものほど栄養価は高く、様々な効果効能をもたらせてくれます。
そこで、腸まで無事に辿り着き、内部の洗浄をしてくれたり、免疫効果や善玉菌を増やす働きなどをせっせとしてくれるのです。
それぞれの特徴や成分を正しく知って、他の食品とバランス良く摂取する事がとても大切です。
こうしたロミロミマッサージの栄養価や効果効能については、関連のブログやサイトでいくらでも調べられますから、一度きちんと調べてみられるといいでしょうね。

カテゴリ: その他