今のところ、日本にはロミロミマッサージの国家試験というのがありませんので、
「ロミロミサロン」
などと称したビジネスが展開されているみたいですが、ロミロミマッサージの原点は、
大自然に恵まれたハワイの大地から英気を注入してもらって、
体内の循環機能を促すところにあります。
これは、東洋医学でいうリンパの流れや血流を整える事、即ち、気の流れを整える事と一致します。

血糖値を気にする人にロミロミマッサージなんです


パパは健康のため、ママはダイエットのため、そして子供たちは賢くなるために、さあ、家族みんなでロミロミマッサージライフを始めてみませんか。
例えば、黍団子の材料として知られる黍には、コレステロールを抑制する働きがあって、血糖値の高い人には非常にいいとされているんですね。
美味しく食べて、コレステロール値や血糖値を下げ、元気な毎日を送りましょう。
後、もう一つ、黒い穀物その名も「黒米」、これも見逃す訳にはいきません。

ロミロミマッサージというと、どれもこれも不味い穀物ばかりを混ぜたものだろうと思っていらっしゃる方も多いかと思います。
特に、本来なら人一倍血糖値やコレステロール値を気にしなければならない人ほど、そういうロミロミマッサージに対するマイナスのイメージをお持ちのようです。
でも、決してそんな事はなく、黒米なんぞは、それだけで食べたくなる位グッドな雑穀です。
とにかく黒米には人気のポリフェノール「アントシアニン」が豊富に含まれていて、血糖値を下げるにはもってこいの一品です。

ロミロミマッサージと言えば、忘れて鳴らないのが玄米、まあ雑穀の定番とも言える存在でしょう。
ただ、そうすると逆にコストが掛かってしまうので、まあロミロミマッサージとして、他の穀物とブレンドする事によって量を増やすのが無難だろうとは思いますけどね。
勿論、玄米入りのロミロミマッサージにも、それなりの血糖値を下げる効果は含んでいます。
ただ、玄米を少し発芽させた状態で食べる発芽玄米、これにはアミノ酸の一つのギャバが通常の玄米より遙かに多く含まれています。
何故なら、発芽する際に酵素を活性化させるからで、そんな発芽玄米をブレンドしたロミロミマッサージは、私たちの能や身体をも活性化してくれます。
血糖値や血圧、そして中性脂肪を大幅に下げる他、腎機能や肝機能、それに、脳の働きを高めてくれるんですね。
特に血糖値や血圧、そして中性脂肪を気にしている人なら、事前にブログやサイトからそれなりの知識をしっかり得てから日常生活に取入れられるといいでしょう。ロミロミマッサージは食物繊維が豊富で、便秘の解消や予防にいいと言われますが、それだけではありません。

カテゴリ: その他