REITの下落は、賃料収入が十分に得られないことが、一番に考えられる事になります。
最近は、REITの購入日を日銀でも発表していますが、
ETFと比較すると購入余力が限られているのが痛いところなんです。

REITの下落の主な要因は、最近の国債利回りの上昇で、保有債券価格の下落による損失が出てて
日本のREIT市場は軟調傾向を示しており、全体の値動きを示す指数が約20%も下落してます。
この先、REITの購入枠を増額しないと益々、下落の一途をたどることになります。

ネットでREITブログです


近所にイオンモールなどの、REITが入っている施設があるならこれほど利便性の高い銀行はありません。REITをメインバンクに、と考えている方も多いのではないでしょうか。
色々な事が出来るという事で、気になるのはやはりセキュリティでしょうか。
ATMはイオン系列のスーパーやコンビニへ行けば設置されており、基本的にそこの営業時間と同じ時間帯でREITの口座が扱えます。
REITはインターネット環境さえあれば、誰でも利用可能なため近くにイオンモールなどが無くても実質的には問題ありません。
ただ、ネットからのみの操作となるとパソコンやスマートフォンの扱いが不慣れという方にとってREITは少々ハードルが高そうです。
慣れてしまえば、ネットから振り込み作業や投資信託まで様々なREITの機能を使用することが出来ます。
カード内の残高がなくても、イオンにはREIT専用のATMが用意されているので問題ありません。
もちろん、REITの方にばかり依存するのではなく自身でも情報をしっかり管理する必要があります。

REITから発行されるカードには、イオンではお馴染みの電子マネー機能が搭載されています。
ネット銀行としての特性を持つREITから発行されるカードと、電子マネーが一体化する事で様々なメリットが生じます。
店内にREITの窓口がなくても、イオンへ買い物に行く時このカードを持っていけば重い財布を持ち歩かなくて済みますね。
REITに関するより詳しい情報は、ブログやサイトからチェックしてみる事をお勧めします。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS