各家庭のポストへ広告チラシなどを投函するアルバイトがポスティングバイト。
ポスティングバイトを、私が以前勤めていた会社でも雇っていました。
フリーペーパーを作っている会社なのですが、ポスティングバイトの方々は、
そのフリーペーパーを、地図を見ながら1軒1軒投函していたようです。

私はそのとき、そのフリーペーパーの広告枠獲得営業をしていたのですが、
ポスティングバイトの方がしっかりと仕事をしているからこそ
広告収入も得られると痛感してました。

ポスティングバイト課なんです


もちろん、役所の仕事は、ネーミングのおもしろさとなどとは関係ないとは思うのですが。

ポスティングバイト課というのは、役所でも、なんだかおもしろいネーミングに思えませんか。
そのうち、わたしもポスティングバイトに没頭していくことになるかもしれませんけれども。
そこで、聞いた話なのですが、役所なども、ポスティングバイトと無縁ではなくなっているとか。
もしポスティングバイトについて詳しく知りたければ、こういうところに相談に行くといいのかもしれません。
役所の統計をとっていないわたしなんかには、ポスティングバイト課の設置率はわからないですが。
まあかつては「すぐやる課」というのが話題になりましたが、ポスティングバイト課というのはどうでしょうか。
「すぐやる課」に比べれば、ポスティングバイト課というネーミングにはさほどおもしろさはありませんが。
調べてみると、ポスティングバイト課が設置された役所というのは、けっこう多いみたいですね。
まあとにかく、地方の役所などに、ポスティングバイト課というのが設置されているのは本当のことらしいですよ。
いや、どうなんでしょう、現代ではポスティングバイト課が設置されていないのが少数派だったりとか。
まあとにかく、多くの役所で、ポスティングバイト課が設置されているということはわかってきました。
わたしが住んでいる地域の役所はどうでしょうか、ポスティングバイト課はあるのでしょうか。
わたしはポスティングバイトだけでなく、役所ともあまり縁が強くないから、調べてみないとわかりませんが。ポスティングバイトですが、今や、多くの人がなじみのある言葉となっているのではないでしょうか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS