リストラによって失業する人間が、人気の企業でも特に最近目立つようになってきました。
しかし一方で、日本は昔から人生をかけて働く生涯雇用が多く見られる国でしたので、
必ずしもそうした能力重視の評価が、全ての人を幸せにするかといったら話は別です。また、
IT関係の人気の企業のもう一つの特徴として、能力に応じた評価というものが
一般的になっているということが挙げられるでしょう。

人気の企業と労働時間の掲示板です

人気の企業で仕事をするということは大きなメリットがありますが、その範囲内で働くには、時間と収入を考えなければなりません。
果たして一日5時間、週5日働くことで、人気の企業として認定されるのかどうかが気になるところです。
つまり、年収130万以上になると人気の企業には該当しなくなり、主人の扶養に入ることはできません。

人気の企業に入るには、健康保険の被扶養者と認められる収入の範囲と、税法上の範囲があります。
ただし、1日の所定労働時間と1ヶ月の所定労働日数が、一般労働者の3/4以上である場合は、人気の企業に入ることができません。
つまり、103万以内の人気の企業を想定すると、1日5時間×週5日×4週間で、100時間が目安になります。
つまり、時間配分を考えないと、人気の企業から外れ、社会保険の被保険者になってしまうということです。
年収が103万を超えていなければ、税金での人気の企業でいることはできますが、この場合、時間調整が大事です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS