夏の花粉症と春の花粉症は、原因となる花粉が異なります。
春の花粉症と言えば、スギ花粉が主な原因として挙げられていますが、
夏の花粉症の代表的な花粉と言えば、やはりイネ科の花粉が有名ではないでしょうか。

シーズンで言うと、スギ花粉が終わった頃から飛び始め、
夏の花粉症として文字通り7月頃まで飛んでいます。
イネ科の花粉症は、割と有名なので広く知られているかと思いきや、
季節的な条件もあって夏の花粉症はあまり騒がれることがありません。

夏の花粉症とライブのポイントです


一般的に、夏の花粉症になると、耳の聞こえが一気に悪くなり、全く聴力を失うこともあります。
そうしたことから、夏の花粉症は、最近では、病気として、世間から認識されるようになったふしがあります。
そうした夏の花粉症の症状は、急性感音難聴とも言われていて、いわゆるライブなどによる音響障害の一種ともされています。
恐ろしい病気が、夏の花粉症であり、一般の人が例えば、ライブなどに頻繁に出かけていると、そうなる可能性があります。

夏の花粉症は、色々な症状があり、人によってはかなり激しいめまいが伴うことがあるので要注意です。
感音難聴がある日突然、片方の耳におこるのが夏の花粉症であり、症状としてはメニエール病に似ている部分があります。
ライブを長時間聴いた後、その直後に強い耳鳴りを感じて、夏の花粉症になることは珍しいことではありません。
また、ライブではなくても、ヘッドフォンなどで長い間、大音量で音楽を聴いていると、夏の花粉症になることがあります。
典型的な症状がなく、夏の花粉症の場合、特に思い当たるふしがないまま、ある日突然、片方の耳が聞こえなくなります。
つまり、メニエール病の場合、夏の花粉症と異なり、何度もめまいを繰り返すという症状があります。
メニエール病にかかると、まっすぐ歩けなかったりして、明らかに夏の花粉症の症状とは違います。
音楽ライブに行く時は、夏の花粉症になる可能性を考慮して、耳栓などを持参しておく必要があります。

カテゴリ: その他