ビーチサンダルみたいに、鼻緒式の履物が流行っていますが、
あれにも、かかとにベルトとかついてないからミュールと呼ぶのでしょうか。

パンプスは、元々舞踏会で履かれていたものがタウン用になったものです。
舞踏会とは縁のない私ですから、やはりミュールでよいのです。
つま先もかかとも隠しているパンプスというのは、
お上品な履物なのかもしれないですね。別にミュールが
上品でないと言っているのではありませんが、パンプスの方が上品という比較です。

ミュールとストッキングの評判です

ミュールを履くときには生足なのかストッキングなのかという、物議を醸すようなお題であります。

ミュールを結婚式などのフォーマルな場で履く場合には、ちょっと生足も危ないかもしれません。
ミュールやサンダル用の、つま先の切り替えがないストッキングもあるにはありますが、ストッキングの必要性というのはなんなのかな。
もしもマキシワンピとミュールを合わせるのであれば、脚は見えないから手入れを怠っている脚でも大丈夫だし、ちょっとストッキングをはく理由がわからないのです。
ミュールやサンダルというのは軽やかなイメージがありますからね、特に肌色のストッキングというのは重い感じがしてしまうので野暮ったいです。
なんとなく生足だと不安だという人は、ゴージャス姉妹が愛用しているようなキラキラ入りのローションを付けてみてはどうかと思います。
ずいぶん昔のワイドショーで、ファッションチェックというコーナーがありましたが、そこではサンダルにストッキングをはいていると非難ごうごうでした。
ですので一概にミュールがNGとは言えないのですが、そこに生足となるとかなりダメ確率は高くなる気がするのです。
特にセレブ風にミュールを履きこなしたい人は、ストッキングは今すぐ脱ぎ捨て、程よくキラキラするローションを使ってみてください。
両家の親族が集まる正式な結婚式や披露宴ではミュール自体が危なくなることもあり得ます。
特に夏場はもってのほかです。
ミュールに限らず、クロップドパンツなどの脚が見えるボトムスにストッキングを履くのも如何なものかと思うのは私だけでしょうか。
しかしもしかしたら、うのちゃんがデザインしているあたりのストッキングにはミュールに履いてもOKというものがあるのかもしれません。

カテゴリ: その他