ビーチサンダルみたいに、鼻緒式の履物が流行っていますが、
あれにも、かかとにベルトとかついてないからミュールと呼ぶのでしょうか。

パンプスは、元々舞踏会で履かれていたものがタウン用になったものです。
舞踏会とは縁のない私ですから、やはりミュールでよいのです。
つま先もかかとも隠しているパンプスというのは、
お上品な履物なのかもしれないですね。別にミュールが
上品でないと言っているのではありませんが、パンプスの方が上品という比較です。

メンズのミュールのポイントとは


スポーツブランドから出している、スニーカーのかかとがないようなやつがミュールと呼ばれることもあるようです。
さて、それではおしゃれメンズ用のミュールというのはあるのでしょうか。
きっとミュールでもサンダルでもサボでも何でもいいじゃない、という結論になるような気がします。
女子の場合にはマキシ丈のワンピやスカートとミュールの関係が成り立っているので需要があるのは理解できるものの、メンズの場合は何か確立したコーデがあるのか。
いまは誰でも知っているクロックスでよく見る形もミュールなんですね。
型押しやエナメルの素材で、スタッズやタッセルリボンが付いてるミュールです。
女子の場合もそうですが、「これはサンダルでないの?」というミュールもあり、定義というのがイマイチよくわからない。ミュールは今やおしゃれ女子にとってなくてはならないアイテムの一つとなりました。
これをミュールと呼ぶとなると、ますます謎は深まるばかりではありますが、とりあえずメンズも様々なデザインが展開されていることが判明したのであります。
グッチのメンズミュールは、グッチ柄ではあるものの、形としてはどうにも便所サンダルです…言葉が汚くて申し訳ない。
女子も男子もミュールについてもっとしっかりした情報はないのか!と思ったのなら、信用できるサイトやブログなどで調べてみてください。
男の人はマキシ丈のワンピも着ないですしね、身長を高く見せるためにミュールを履くとかですか…ないでしょうね、ヒールの高いデザインは。

カテゴリ: その他