小銭入れっていう言い方は、何だか気障で嫌だなぁっと思いましたが、
日本人は、コインケースより小銭入れっていう呼び方がしっくりきますよね。

一応ブランドの、フェラガモの靴やバックも好きでいくつか持っていますが、
何故今まで、小銭入れだけは受け入れられなかったんでしょうね。
今思えばガマ口に対するバカみたいな拘りです。

というよりガマ口は、たっぷり小銭が入って、その昔から重宝されていますが、
今の若者は、みんな小銭入れとやらを持っていて、ガマ口を持ちませんね。
手ぬぐいやガマ口も、次第に消えていくその一つだと思います。

小銭入れ女子の経験談です

小銭入れは今や男性、それもオヤジのズボン下用インナーではありません。
女子が平気でボトムスとして履いて歩けるイージーパンツの位置付けを確保したのです。
しかし、こうした小銭入れ女子ブームは、ここ数年でかなり本格的になっていますから、いよいよ今年の夏、ピークを迎えそうな予感です。
中には、ハローキティーなどの人気キャラクターとコラボしたものまであって、お揃いのタンクトップやキャミソールとのコーデを楽しめるようにもなっているんですねぇ。

小銭入れと言えば、オヤジ相手の下着という事で、なるべく女子の目に付きにくいところに置かれている店舗も多いはず。
結局は今まで通り、商店街の専門店や量販店で買う事になっちゃいそうですね。
それについては、勿論人それぞれだし、暑い真夏には、直履きしている女子もいるにはいると思いますよ。
因みに、女子テコというのは小銭入れ女子の愛用しているショートパンツの事で、ようは一枚で履くのか履かないのかという事ですよね。
最近巷で密かに行なわれているのが、オタクさんたちを中心にしたこの女子テコ談義です。

小銭入れ女子は、果たしてショーツを履いているのかいないのか。
でも、今はそれをボーンと正面に出した方が、女子が集まり、商売繁盛するようですね。
逆に、長年小銭入れを愛用して来たオヤジ様方は、少々、いや、かなり近寄りがたいものがあるでしょう。
でも、まあ気になる人や興味のある人は、そんな小銭入れ女子の実態について、ファッション関連のブログやサイトで調べてみられると面白いかも知れませんね。

カテゴリ: その他