小銭入れっていう言い方は、何だか気障で嫌だなぁっと思いましたが、
日本人は、コインケースより小銭入れっていう呼び方がしっくりきますよね。

一応ブランドの、フェラガモの靴やバックも好きでいくつか持っていますが、
何故今まで、小銭入れだけは受け入れられなかったんでしょうね。
今思えばガマ口に対するバカみたいな拘りです。

というよりガマ口は、たっぷり小銭が入って、その昔から重宝されていますが、
今の若者は、みんな小銭入れとやらを持っていて、ガマ口を持ちませんね。
手ぬぐいやガマ口も、次第に消えていくその一つだと思います。

今の小銭入れ人気の裏技です


因みに、今最も人気の小銭入れは、24色入りだそうですが、使えるかどうか分かんないしね。
人気がピークに達して来たという事は、そろそろ落ち目に入るという事なのかっ。
個人的にはこの人気、後1年位は続くのではないかと見ています。
という事で、ここは一つ奮起して12色入りの最もオーソドックスなものを一組買ってみました。
なるほど、人気の長さというのは、そういう見方から判断する事も出来るんですね。

小銭入れの人気がいつまで続くかは定かではありませんが、少なくとも、今は超トレンディーなアイテムです。
少々カントリーな私たちも、小銭入れの人気に乗っかるのなら今のうちでしょう。
ただ、小銭入れは未だ通販などで輸入品を購入するのが主流。
それこそ人気という二文字だけに踊らされて、いきなり高価なものを買うのは危険でしょう。
人気の韓国コスメの一つともなっていて、国内で作っているところはなさそうです。
まあいずれにせよ、小銭入れの人気の度合いとか、長さなんて、私たちには関係ないっちゃ関係ない。
今のこの小銭入れ人気に乗り遅れないように一生懸命頑張りますよ〜。
駄目ですね、こんなだれた生活をしていては、もっと人気に敏感にならないと・・・。
という事で、遅ればせながら、人気の小銭入れを購入しました。

小銭入れブームを日本に持ち込んだのは、何を隠そう人気大スターのレディー・ガガ。

カテゴリ: その他