小銭入れっていう言い方は、何だか気障で嫌だなぁっと思いましたが、
日本人は、コインケースより小銭入れっていう呼び方がしっくりきますよね。

一応ブランドの、フェラガモの靴やバックも好きでいくつか持っていますが、
何故今まで、小銭入れだけは受け入れられなかったんでしょうね。
今思えばガマ口に対するバカみたいな拘りです。

というよりガマ口は、たっぷり小銭が入って、その昔から重宝されていますが、
今の若者は、みんな小銭入れとやらを持っていて、ガマ口を持ちませんね。
手ぬぐいやガマ口も、次第に消えていくその一つだと思います。

小銭入れベルトの掲示板です


写真で見ても綺麗なものは綺麗だし、ネットだとさらに選択肢が増えて、もう大変です。
でも、よくよく考えてみると、小銭入れのベルトとかサンダルとかって、昔からあったのはありましたよねぇ。
ならばと、今度は家に帰ってネット上で小銭入れベルトを物色してみたのですが、やはり同じですね。
言われてみれば、なんだ〜って感じで、そう言えば最近、そういうベルトやネックレスを付けている人をホントよく見かけます。
という事で、何かと重宝そうな小銭入れベルト、私も1本持っていた方がいいと想ってね、今いろいろ探しているところなんですよ。
そういう時にも、ワンポイントにインパクトをおいたようなデザインの小銭入れベルトであれば、十分対応出来ると想うんですね。
そういう意味では、小銭入れのベルトやバッグは使い道が実に豊富で、コーデが楽しいアイテムと言えるだろうと思います。

小銭入れのベルトは店頭に並んでいると、実によく目を引きます。
でも、小銭入れというのは、ラインストーンなどでキラキラ輝く宝飾を施したデザインの事で、ベルトをはじめいろいろな服飾雑貨に使われているんですね。
で、一度自分の考え方をまとめようと想ってここに取り上げさせてもらったんですけどね。
何だかとりとめのないだらだらした小銭入れ話になってしまってすいません。
結局未だにこれはと言う小銭入れベルトを決められずに困っている次第。

カテゴリ: その他