酵母には血糖値が上がるのを抑える働きもあり、生きた酵母が腸に届くと、
腸内環境が整い、便通が改善され、たんぱく質、ビタミンB群、葉酸など、
酵母が持っている栄養素が今、大変な注目を集めています。

お酢づくし♪ 〜養生上級クラス〜です

話が尽きず(笑) 大がかりな健康合宿がゴールデンウイークに行われる予感ですよ☆ 麹つけからお味噌つくったりヨガしたり天然酵母から育ててパンを焼こうとか、酵素もつくろうとか、わらじを編もうとか。 。。。どんだけ健康おたくになる
クルミぱん 160えん チョコナッツぱん 180えん メロンパン 120えん クロワッサン 130えん 黒こしょうとチーズのベーグル 150えん 自家製酵母のながぱん(食事パン) 400えん ライ麦ゴマ食パン
今日は、洋菓子教室です 写真のお菓子は、パリ風ブラウニー 上品な甘さ、コアントローの香りがチョコレートとよくあいます 皆さんは、繊細&丁寧にブラウニーを焼きあげたので、 しっとり
2/27(水)は自家製天然酵母パン 花麦の日です。 明日も自家製酵母パンをたくさんご用意してお待ちしております。 まずはランチのご紹介。 *雑穀入りのパン2種 *ほうれん草とチーズのマフィン又は、和風ピザ *紅茶生姜パン又は
きんかん酵母さんで、ホブスを焼く。 ホブス(khubz)はモロッコの平パンで、 アラビア語で”パン”の意味。 本来は直径30cm程もある大きなものだけれど 小麦粉、酵母、天然塩、オリーブオイル(少々)、天然水 と、素材も至ってシンプルに。
そして酵母が繁殖したドロドロの醗酵前段階の工程の産物。江戸時代に山おろしが廃止されて速醸化(山廃)されたんだが、今はもう乳酸菌を待たずに醸造用の乳酸を添加する。酸性pHが酵母は大好きで、ヒャッホーと増殖するのだよ。乳酸菌はいろいろな醗酵食品
あとはオープンに向けて日々イメージトレーニングと練習あるのみ(笑) 本日はマンゴー酵母のカンパーニュを4台。 ちょうどお昼に焼き上がったので、早速カットして味見しつつランチに。
明日、27日(水)お休みいたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
NS仲間 九州の「 よこやんさん 」のブログで紹介されていたので^^ 早速試してみることに♪ コーヒー豆は 売るほどありますので(笑) 買ってはみたものの・・・味が自分に合わず・・・なかなか減らなかった麦焼酎を使ってみます。
精米歩合:55% 掛米:一般米 精米歩合:55% 6号酵母 控え目で心地よい香りだメリ 甘味、旨味

カテゴリ: その他