新樽入荷情報!&麦酒塾!です
今年はハウスベルギー酵母で発酵させている。(ベアードビール公式HPより) 今週の土曜日は、『麦酒塾』です! 今回は、4月13日土曜日14時〜16時頃までです。 テーマは、『歴史』です! シュメールやエジプトから始まったビールは、いつ頃
どやっ! 1〜7号 9号と、名のついた違った酵母で造られたお酒と 自社の田んぼで作られたお米を使用したお酒、 そして自家熟成の2007年古酒 (あ、10種類だ・・・・) ちょこっと合間にかおりをかがせていた。
初心に戻って、最近は自家製酵母でパンを 焼いている。酒粕やドライマンゴー・・何度か 挑戦してうまくいかなかった材料でも元気なエキスが できるようになって、忘れかけていた自家製酵母独特の 風味としっとりした生地の感触を楽しんでいるところ。
■ ムーン・テーブル のご案内&アクセス ■MOONTABLEのhomepage通販でのお買い物はこちらからどうぞ→ 「元気の素」MOON TABLEの自家製酵母パン ←↑商品一覧click here!。 Email:moontable★gem.bbiq.jp ★印を@に変えてお送りください。
レッスンの支度をしています 今年も、昨日からずっとせっせと準備… 明日が楽しみです… これからは、ホシノ天然酵母パンを楽しむ仲間です。 のんびり、ゆっくり、美味しいパンを焼いていきましょうね。
自家製ジュース(酵母ジュース、ジンジャーエール)に、 フェアトレードコーヒー、紅茶、ハーブティー、 オーガニックのお酒等々、お飲みものもいろいろ♪ オーガニックワインや寺田本家のお酒等も・・。
コトだけで 頭ん中いっぱいいっぱいf((w´ω`w)) その自家製酵母で焼くカンパーニュ。 一晩放置しまして 落ち着いたころにいただくのがやっぱり好き。 今朝、パパとヒナの2人はそんなのおかまいなしに 好きな厚みでカットして食べてった。
名称的に花見にふさわしい 桜酵母ビールと桜満開ラガー も瓶で売ってました。 季 節 限 定 醸 造 !桜酵母ビール(500ml)※非熱処理 要冷蔵牛久ブルワリー シャトービール 今回は桜より飲んだ事ないビール優先ということで、以下の3種類を買ってみました。
5月28日〜
タンパク加水分解物 ・酵母エキス これは たん白加水分解物と同じような物の可能性が高いです。 酵母エキス ・GABA これもアミノ酸の一種と考えて良いでしょう。
カテゴリ: その他