酵母には血糖値が上がるのを抑える働きもあり、生きた酵母が腸に届くと、
腸内環境が整い、便通が改善され、たんぱく質、ビタミンB群、葉酸など、
酵母が持っている栄養素が今、大変な注目を集めています。

プチトマト酵母で山食♪の裏技です

久しぶりに食パン型で。 実は酵母を使った食パンは苦手です。 思うように膨らまないし。 今回はスーパーキングを使用。 でも期待するほど高さがでなかったです。 でもこれはこれでかわいいのかな。 もっと上手に焼けるようになりたいな〜
本日はレーズン酵母・バゲットレッスンでした。 120724-2.jpg · 120724-4.jpg 真ん中のグリップバゲットが私作です(笑) 今回のレッスンのバゲットは、ボリュームを出した食べやすいバゲットを目指しています。 120724-5.jpg こちらはガス焼きの
[ ライ麦とレーズンのパン ] デーツ酵母中種25% 加水>水70% (酵母分含まず) 粉>キタノカオリ+石挽ライ麦+全粒粉 塩・砂糖 レーズン ライ麦40%+全粒粉少しだけ配合のいつもより重めをめざし
以前からチャレンジしてみたかったハーブ酵母。 ちょうど今年はベランダで育てているし、NHKの「今日の料理」でも放送されていましたよね。 ハーブは、ミント・セージ・セルフィーユを使いました。 写真は日曜日に仕込んだもので、今日は三日目
毎日暑いのにパンの話題ばかりですみません。 夏休み前、ドライマンゴーで酵母を起こすパンづくりを習ったので 復習しました。 レーズン以外のドライフルーツで酵母を起こすのは初めてだから ちょっと感動(^v^) これからもやってみよう。
ホシノ酵母でピザを焼きました。焼きたての熱々が美味しいので、写真をとる前に・・・無残な姿になり、ああ!と思い出してパチリと撮りました。見苦しい写真で失礼し
■ ムーン・テーブル のご案内&アクセス ■MOONTABLEのhomepage通販でのお買い物はこちらからどうぞ→ 「元気の素」MOON TABLEの自家製酵母パン ←↑商品一覧click here!。 Email:moontable★gem.bbiq.jp ★印を@に変えてお送りください。
使用酵母:協会6号. アルコール度数:16度以上17度未満. 上槽日:平成23年3月5日. 製造年月日:2012年3月. 値段:4合1500円弱だったはず. 感想. Dscn6087. 開栓初日(4/6). 常温でいただく。 上立ち香は、スィ〜と微かにスッキリした甘い
ホシノ酵母でシンプル生地を作っていましたが 方向転換でデブパンに変身 ピザソース カルディで売ってるゴッツイウインナー チーズ トマト マヨネーズ モチモチ塩味濃いめの生地に リッチなゴツイフィリングたち これで男子のおなかは膨れる
ベーコン・エピとクッペ(クランベリー+胡桃+キャロブ・チップス)ムスメの試合が夜7時から・・夕食をガッツリ食べられないし、終わった後もお腹空くだろうから・
元気丼 ・そーめん汁 ・お豆腐を使ったココアムース フェアリーでは毎週水曜日限定で「天然酵母パン」の販売をしております。 ホシノ酵母使用。卵・砂糖・乳製品未使用の優しいパン 1個150円〜(暫くは2種類のみとなっ
この研究を発表したのは学術誌『The American Journal of Clinical Nutrition』だ。研究者は、糖尿病と飲食の関係について調査を行ったところ、よくチーズを食べるグループは、チーズをあまり食べないグループに比べ、糖尿病にかかるリスク
HPへ→☆ ================= フォカッチャ@Cレーズン酵母 元種を新たに作り始めたのですが、 完成まで待てず、2日目の酵母で焼いちゃった!! まだ発酵力がそこまで無いかも〜と心配だったので とりあえずフォカッチャを仕込みました。
お届けものの♪酵母カンパーニュ。 お届けものの♪酵母カンパーニュ。 「パンを焼こう!(113394)」. [ 自家製酵母 ]. おはようございます〜♪+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 今日は、旦那の用事でお出掛けしてきます。 「お父さんが居るとお出掛けが出来る〜
ビェーン!! ランキングに参加しています。 クリックしてもらえると嬉しいです♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作り にほんブログ村 料理ブログ
今日の朝ごはん * 天然酵母パン あるそーれ · あるそーれ 昨日頂いた、あるそーれのパンで朝ごはん うに 虻田の道の駅で見かけて気になってたんだ! パンプキンパイとキウイジャムデニッシュ。 美味しい^^* うまくパンが食べられなくて、いつも
今日のおすすめは「はちみつスコーン」です。 はちみつをたっぷりねり込んだサクサクスコーンです。 今日はほかに かぼちゃぱん 白ぱん とうもろこしチーズ くるみチーズ くるみレーズン かぼちゃあんぱん ごまあんぱん スコーン プレーンベーグル
だんだんオーブンを使うと息苦しいほどに暑くなってきました。イングリッシュマフィンを焼いてます。夏こそ、エッグべネディクトにして食べたいから!がんばります。
黒ごま豆乳寒天 レッスンではクリームあんみつ風煮仕上げようかと思ってます 寒天を角切りにして、アイスと黒蜜、あんこも添えて〜 塩麹パン コレは白神こだま酵母パンレッスンで焼くパンです 香ばしい何とも言えない香りが特徴かな〜 実はレシピ
長崎市の手作りパン教室&お菓子教室「こむぎ」のブログです.

カテゴリ: その他