梅の花観賞@浜離宮庭園→水上バスでお台場海浜公園の体験談です
土曜日の朝は、ホームベーカリーで天然酵母の全粒粉パンを焼き、 低速ジューサーで、フレッシュ人参ジュースを作るのが、 我が家の定番です 新生活応援キャンペーン!【特別特価!!】通常39,800円→特価35,800円【エントリーでポイント 価格
あとは麦芽やホップ、酵母の選び方とバランス。地域の産物、ロマンを生かした特徴のあるものこそ、本当の意味での地ビール」と考え今までに無い多種多様な副原料を用いた発泡酒を醸造しています。
まぁ本戦はまだ先でもありますし、ここはアサヒじゃなくて、あえてサッポロ。 泡よし! 色よし! 味、、、 まぁ人それぞれではありますし、桑田佳祐氏も宣伝してることですし。 酵母マイルド製法、とっても生なお味に、、、 ポチッ 今宵の肴は、え〜と
ライ麦フレーク、 殻付きアワ、スペルト小麦フレーク、ブルーベリー、ゴマ、 ソバの実フレーク、とうもろこし、酵母エキス、黒米、黒大豆、 にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれんそう、緑茶葉、レシチン、 増粘材(アラビアガム)、香料
先日の「酵母をかじろう」で作ったスープが残っていたので、ふと思い立ちケーキ生地を仕込みました。 一晩冷蔵庫に置いて今朝成形し、二次発酵。
まずお水と天然酵母のバゲットとジュースがきました。前菜は意外に大きいサイズのキッシュでしっかりワンプレートに冷野菜サラダまでついていました。メインもワンプレートに温野菜サラダつきでオレンジソースが美味しかったし豚もプリプリであいりも気に入り
チョコナッツカンパーニュ(自家製酵母) 似た感じのばかりだけど、ナッツをがっつり入れて焼いた こっちは子供達に人気の和カンパ きなこと黒糖の大納言カンパーニュ by geosmin 自家製酵母 チーズカンパーニュ by kazz72 アーモンドの入っ
ネジネジ〜クルクル〜♪ 夏野菜を見ると 元気モリモリ〜!! チョコが ちょっこっとしか 入っていない〜(^^;) ちょっこっとミニクロ 夜明けに焼きあがった〜ヨーグルト酵母パン(*^m^*)
うち用に焼きました いつものベーシックカンパーニュ 粉はタイプK.T、全粒粉、ライ麦粉 自家製ヨーグルト酵母を使っています いつタイプERを使ってるんですが たまには違う粉も試してみたくて 捏ねている時からいい香り いつもよりクラム
もうすぐ学期末試験で部活のないヒナとの 土曜の遅い朝食。 [ トマトと全粒粉のバンズ ] レーズン酵母中種20% 加水>水65% 粉>リスドォル+北海道全粒粉 塩・少しの甜菜糖 トマトペースト・シードミックス あんこ的ネジリんバンズを トマトペースト
カテゴリ: その他