テーブルの土台と天板の間に、家具調こたつ布団を挟めるようになっていて、その中に、
足を突っ込んで暖を取ります。フラットな床の上に置いて、そこに足を伸ばし入れる置き型と
床をくりぬいて足を下ろして座れるようにした掘りごたつとがあるんですね。
今のような電気ごたつが登場したのは戦後の事で、どこかの家電メーカーのおじさんが
考えたのだとばかり思っていたら、これが違うんですね。

家具調こたつとはのクチコミです


しかし難しいものですね、普段使っている家具調こたつというものについてこれだけ考えるというのは。

家具調こたつですが、こういう機会ですから、思い切って考えてみようという気になってきましたよ。
いや、考えるといっても、家具調こたつの何について考えるのかというと、ちょっとわからないですが。
その後、風呂場をリフォームしたか何かで、家具調こたつを使わなくなったのですがね。
どうでしょうか、みなさんは、家具調こたつをどういうときに使ったりするのでしょうか。
だって、そもそも家具調こたつについて深く考えることも、そうそうないのではないでしょうかね。
しかしどういう理由で、家具調こたつを使ったり、使わなかったり、ということになるのでしょうか。
いろいろと興味のつきない家具調こたつですが、わたしはこれからもちょっとずつ調べていこうかと思っています。
やはり湿気とか、カビとか、そういったものを防ぐために家具調こたつを使っているものだとは思うのですが。家具調こたつというものを知らない日本人というのは、きっといないのではないかと思うのですが。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS