手塩にかけて作られた小物入れは、
時に心の中の大切なものまで収納してくれるのではないでしょうか。
そう考えると、ものが溢れるこの時代でも、
ハンドメイド小物入れを作る意味は、まだまだありそうです。
この感情はおそらく、既製品の小物入れでは湧かないでしょうね。

小物入れの丈の体験談です


小物入れを選ぶ時のチェックポイントって人によって違うと思いますが、丈をチェックする人は多いのではないでしょうか。
私はどちらかというと背が低いので、あまり丈の長い小物入れだとかなり重たく見えてしまいます。
小物入れだけではありませんが、バランスって雰囲気や印象がガラッと変わってしまうので、大切ですよね。
スカートなのか、パンツスタイルかによって、似合う小物入れの丈って違ってくると思います。
先日、背の高い友人の小物入れをちょっと羽織ってみたらあまりにも丈が長くて、ちょっと笑っちゃいました。
ただ、個人的には小物入れの場合は特に、短めの丈のコートのほうが春らしい雰囲気になるように思います。小物入れって、色や素材、デザイン、丈など本当に色々なタイプがあります。
小物入れだけではありませんが、洋服を選ぶ時に丈って本当に大切です。
できれば、ショップなどで一度小物入れを試着してから購入するほうがいいかもしれませんね。
その友人が着ると、ちょうど良い感じの丈の小物入れになるんですけどね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS