髪飾りは他にもカチューシャやバレッタ、ダッカール、ヘアクリップ等たくさんあり、
私はよくヘアクリップを愛用しており、軽く髪をまとめたい時などに重宝する髪飾りです。
髪飾りでよく利用するヘアクリップには、
シンプルな物からゴージャス感漂うものまで色々な種類があります。

サイズも豊富で、小さめヘアクリップをたくさん使ってアクセントに、
大きめクリップ1つでシンプルにと髪飾りを使い分けています。

髪飾りの汗&雨対策は人気なんです



髪飾りは水で簡単に落ちるのが売りなんだから、汗だの雨だのって言う位なら使わなくてもいい。
まあ雨は毎日降るわけではないし、雨の日には使わないという対策も出来ますが、汗はねぇ。
そんなこんなを考えると、何もしなくても汗が出て来るわ、いつにわか雨が降るか分からないわの夏は、髪飾りにはやはり適さない季節なの。
とかって思うのですが、それでもやっぱり夏でも使いたい髪飾り、皆さんはどうしていらっしゃいますか。
だから、どんなに汗をかいても大丈夫だという訳ではないのですが、一応今のところ、夏場に髪飾りを使うには、こうするのがベターなようです。
周囲の大人たちは、て、自分も一応大人なのですが、ようするに、姉貴やママゴンはそう言い切るのであります。
ただ、ドライヤーじゃなくアイロンでしっかり焼き付けるように固めて、さらにその上からムースやスプレーでコーティングすると、多少落ちにくくはなると教えられました。
汗をかいたり雨に濡れたりしても髪飾りが落ちない方法はないかっていうのね。
その頃には、もっと髪飾りメイクをエンジョイ出来るよう、美容関連のブログやサイトでの最新情報収集も怠れませんね。
で、その友達曰く、やっぱり汗で落ちない髪飾りはないっと一言。
勿論、せっかくのヘアメイクが崩れるのも嫌なんだけど、みんなそれ以上に、服やバッグが汚れるのが辛い訳ですよ。
という事で、今はそうやって使っているのですが、早く涼しくなって、汗や雷雨に悩まされない季節になって欲しいものです。髪飾りは簡単に洗い落とせるというのがメリットの一つなのですが・・・、つまりは汗や雨に弱いという事ですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS