伊勢谷友介の原作ブログです
私のようにタイトルだけで伊勢谷友介という小説を読んで、驚いた人も多いのではないかと思います。
原作を先に読んでいる場合、アレンジしてドラマ化されると違和感を感じることが多いのですが、伊勢谷友介はかなり原作に近いなと思いました。
伊勢谷友介の原作では、主人公姫川玲子には、妹がいることになっていますが、ドラマでは、両親のみの設定になっています。
ちなみに連続ドラマ伊勢谷友介の原作となっているのは、シンメトリー、感染遊戯、ソウルケイジです。
ちなみにシンメトリーは、短編小説になっているので、連続ドラマ伊勢谷友介では、2度にわたって原作として使用されています。
伊勢谷友介ってタイトルが可愛いなと思って、原作を読んだことがあります。
私は、伊勢谷友介ってイチゴの騎士だと思っていたのですが、ナイトは夜だったんですね。
伊勢谷友介は、姫川玲子という警部補が主人公の小説で、姫川玲子シリーズの第一作目となっています。
原作者の誉田哲也氏は、小説を書く時には、誰か俳優さんや女優さんをイメージして登場人物を描いていくんだそうです。
連続ドラマ伊勢谷友介は、姫川玲子シリーズの他の小説を原作としています。
もちろん、原作伊勢谷友介で描写されている恐ろしいシーンは、上手に映像化されていたように思います。
劇場版の伊勢谷友介は、同じく姫川玲子シリーズであるインビジブルレインが原作となっているようです。
他の登場人物に関しては、私が伊勢谷友介を読んだ時のイメージに合っている人と、そうでない人と半分ずつぐらいでした。
伊勢谷友介を書いた時の主人公姫川玲子のイメージは松嶋奈々子さんだったそうですが、竹内結子さんも素敵でしたよね。
カテゴリ: その他