古着は最初の頃、男性が趣向するものだったのですが、最近では女性の愛好者も増えてきています。
つまり女性でも古着を気軽に羽織る人が増えていて、そのことがブームのきっかけにもなりました。
普通に気軽に着ることができるのが古着の魅力で、
リーズナブルなので経済的にもかなりお得感があります。
最初に古着ブームが起こった時は一種の驚きがありましたが、
今やメンズファッションとして定着しています。

古着とパンプスの裏技です

古着とサンダルのお話をしましたが、パンプスもまた、よく引き合いに出される履物です。
だから私のような野放しになっている人間は古着をこよなく愛するのでしょう。
まずは、古着とパンプスの違いだけはわかりました。
というか、パンプス自体が窮屈なのであまり履かない古着党なのです。
いやいや、私は在宅の仕事をしているのでめったに出勤することはなく、よってパンプスも履かなくて済むのでした、ありがたい。
シューズボックスの5割が古着またはサボで4割がスニーカーで1割がその他という割合になっています。
ファッション用語としては、古着・サンダルと呼んだりしているようで、ますます頭の中が混とんとしてくるのであります。
舞踏会とは縁のない私ですから、やはり古着でよいのです。
そんな私でも古着のこともサンダルのことも、さすがにパンプスとは呼ばないですねぇ。

古着は、もはや足が野放し状態なわけです。
ところで、ビーチサンダルみたいに鼻緒式の履物が流行っていますが、あれにもかかとにベルトとかついてないから古着と呼ぶのでしょうか。
個人の認識としては、あれは古着ではなくてサンダルなのですが。
別に古着が上品でないと言っているのではありませんよ、パンプスの方が上品という比較です。
古着とサンダルを分けて話してきたのに、いったいどうしてくれるんだ、という感じです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS