求人情報誌や転職サイトなどでよく掲載される求人情報と違って、
非公開求人は特別な意味を持ちます。実際にサイト上で公開されている求人数は、
実は全体の40%程度であり、そのほとんどが非公開求人であると言う実態があります。

非公開求人は、採用が難しい特定の経験者を求める場合に有効な手段で、
人材紹介会社がそうした形でよく求人依頼をします。
規事業の人材募集や特別な人材応募などの時に、非公開求人がよく利用されています。

非公開求人状況は人気なんです



非公開求人の状況は、年々、厳選採用の傾向が強くなってきて、まさしく、質を重視する傾向が高まってきています。

非公開求人の状況の変化は、1990年以降、大きく変容していき、大学進学率は2009年には50%を超えることになります。
そうした非公開求人の状況になっているのは、1つには、企業の欲しい人材が変化していることが挙げられます。
採用活動が大学3年からスタートするようになってから、非公開求人の状況は変わりました。
また、採用の早期化も非公開求人の状況に関与していて、大学で何を学んだかという選考材料ができない状況を生んでいます。
これは、コスト削減で、企業の人材育成機能が弱められた点が影響しているという、非公開求人の状況の背景があります。
そして、時間的にも早く結果を出すことが求められるようになってきたことも、非公開求人の状況で、色濃く反映されています。
バブル期以前と比べると非公開求人の状況の変化は明らかで、採用時のハードルが格段に上がっていることは否めません。
企業サイドから見た非公開求人の状況では、欲しい人材が十分に採れていない現状にあります。
大学、大学院卒の就職希望者数は20年前よりも1.5倍増加することになったことから、非公開求人の状況は大きく一変しました。
現在の大学生は、ゆとり教育世代で、基礎学力の不足が懸念されていて、質の低下が企業が期待するほどに上がっていないことも非公開求人の状況に影響しています。非公開求人というのは、昨今の状況を考慮すると、非常に厳しく、しばらくはそうした状況がまだ続きそうです。
バブル崩壊以降、企業の非公開求人の状況は大きく変わり、それは量から質へと転換されることになりました。
学生のポテンシャルを見極める材料が限定されたことが、非公開求人の状況を変えたのです。

カテゴリ: その他