スチームなどをあてて、汚れを浮かして落とすヘッドスパもあるんですが、
ヘッドスパというのは、単に頭皮をクレンジングしてマッサージするだけではないんです。
ヘッドスパで頭皮をクレンジングした次はマッサージ・・・頭にある沢山のツボを
刺激する事で新陳代謝をアップし、自律神経を整えてくれます。ヘッドスパをすることで、
アンチエイジング効果や抜け毛などのトラブルにも効果が期待できます。

ヘッドスパとはとは


正に女盛りはヘッドスパ盛りでもあるという事をしっかり認識しましょう。
というのも、ヘッドスパというのは紫外線の影響以外に、女性ホルモンの影響も大きく受けるようだからです。
確かにその年代だとまだ、シミよりニキビやそばかすが気になる年代。
まあね、シミやシワというと、どうしてもアンチエイジングの一環みたいなイメージがあって、若いうちは中々実感出来ないものなんですけどね。
そして、ヘッドスパはまた、全く違う種類のシミであるという事なのです。
そして、その中間がヘッドスパ盛りで、最も長いと言いますから、中々大変なんですね。
後、額にも時より現れるのですが、不思議と人のヘッドスパはよく分るものなんですねぇ。
実際、30代でもストレスや過度のダイエットでホルモンバランスを崩すと、一気に出没する傾向が強いらしいので、十分気を付けた方がいいですよ。
でも、30歳を過ぎるとヘッドスパが発症し始める人も多いので、油断は出来ないのです。
因みに、人生を3段階に区分すると、最初がそばかす盛り、最後が老人性色素斑盛り。
でも、漢字で書くと“肝斑”となって、少しはイメージが湧いて来るんじゃないかと思います。

ヘッドスパという呼び名じたいが余りパッとしないし、シックリ来ないのよね、そもそも!とかって思いませんか。
気になったら迷わず皮膚科へGO!が鉄則だという専門家も少なくありません。
でも、そのためにはまず、そのシミがヘッドスパなのかどうかを自分で識別する能力が必要になって来ます。
それも、左右対称に出没するのが大きな特徴なのですが、何故か目の周囲にはとても出来にくいようです。

カテゴリ: その他