スチームなどをあてて、汚れを浮かして落とすヘッドスパもあるんですが、
ヘッドスパというのは、単に頭皮をクレンジングしてマッサージするだけではないんです。
ヘッドスパで頭皮をクレンジングした次はマッサージ・・・頭にある沢山のツボを
刺激する事で新陳代謝をアップし、自律神経を整えてくれます。ヘッドスパをすることで、
アンチエイジング効果や抜け毛などのトラブルにも効果が期待できます。

ヘッドスパによる髪のダメージとは

ヘッドスパやヘアカラーを繰り返していると、髪のダメージを高める事は分かっているのにも関わらず、なんでみんな考えないのでしょうか。
これは美容師をしている友人が言っていた事なのですが、やはりヘッドスパは、月一回が理想であり、目安であるようです。
自然的要因は中々完全には避けきれない訳ですから、やはりアイロン熱やヘッドスパなどの化学物質によるダメージは少しでも軽減したいと思いませんか。
となると、むしろ1ヶ月に一回位がコンスタントなペースだと言えるのではないでしょうか。
今まで月に2回ヘッドスパをしていた人が月に一回にする事で、当然髪のダメージも半分に減らせる訳です。
いや、髪のダメージを改善する事を考えないのではなく、ヘッドスパを控える事を考えないのです。
そして何より、もうすでに髪のダメージの大きい人は、少しでも改善する事を考えて欲しいと願わずにはいられません。

カテゴリ: その他