ツヤを失わないヘアカラーです
だったら、やはりヘアカラーやヘアカラーを控えるのがベターでしょうと思うのは思いますし、多分皆さん、分かっちゃいるけど・・・と言ったところなのでしょう。
それに、髪が傷んでツヤがなくなったからヘアカラーやヘアカラーをするのだとおっしゃる方も少なくないですよね。
ただし、決して安くはないものですし、それなりのテクニックがあってはじめて効果の出るものです。
なので、やはりヘアカラーをした後で、なるべくその酸性値を下げてやると、ある程度ツヤもキープ出来るのではないだろうかと思われます。
結果、黒髪のままでははっきりしない他の色が引き立ち、綺麗な金髪や茶髪が仕上がる訳です。
けれど、ヘアカラーは、そのメラニン色素を抜いて、脱色するのがお仕事のヘアケアアイテム。
ツヤのあるヘアカラーに仕上げたい方は、そうしたものをお使いになるのもいいでしょう。
髪のツヤというのは、色やスタイルに関わらず、全ての人が失いたくないものです。
恐らくそういう方は、ヘアサロンなどでプロの美容師さんにヘアカラーをしてもらっているのでしょう。
やはり素人が自宅でやるのとは、テクニックとアフターケアが全く違うようですね。
私たちの髪は、メラニン色素という物質によって、黒い色やツヤをキープしている訳です。
カテゴリ: その他