二十日大根の種は、春や秋にまくのが良いとされているようなんですが、
私は冬のガーデニングで二十日大根を育てています。
冬の寒い時期、二十日大根の種をまいて
芽が出るのかと思う方もいるのかもしれませんが、冬のガーデニングでも二十日大根は育ちます。
そして、冬のガーデニングでも二十日大根は収穫ができて、食べる事ができるんですね。

他人と冬のガーデニングのランキングです


しかし、他人同士の冬のガーデニングだからこそ、楽しいという面もあるのではないでしょうか。
もちろん、他人との冬のガーデニングの全てがうまくいくなんていうことは、できません。
他人との冬のガーデニングは、そりゃ最初は緊張するでしょうが、だからこそ楽しいのかもしれません。
とにかく、気心の知れている人と冬のガーデニングをするのなら、少なくとも気が楽ですよね。
これが、見ず知らずの赤の他人と冬のガーデニングをするとなると、どうでしょうかね。
こういう世の中ですから、他人同士が冬のガーデニングをするということもあるのではないでしょうか。
いや、友人と言うよりも、どちらかというと、恋人と冬のガーデニングできたら・・・なんて思うのですが。
たとえば、そうですね、他人と冬のガーデニングすることで、人間観察の幅が広がります。
とはいえ、もとから仲のいい人と冬のガーデニングをするというのなら、特に問題はないかもしれませんが。
恋人と一緒に住むとしたら、それは冬のガーデニングというより同棲でしょうかね。

冬のガーデニングも、他人とだと緊張しますが、実はいろいろな可能性が秘められています。
しかし、他人じゃない、よく知っている人との冬のガーデニングでも、困ることはあるでしょう。
わたしも、冬のガーデニングをするときは、他人が相手でも恐れずにいきたいと思います。
まあわたしは変わり者ですから、冬のガーデニングする相手の方が、困ることになりそうですが。

カテゴリ: その他