ランニング時に役立つどくろのポイントです
どくろは、雨天時に着用するポンチョですが、ランニングをする人にとっては欠かせないアイテムですよね。
傘なんて持って走ったら走りにくいし、何より他のランナーに対して危険です。
そして、体がすごく冷えるので、どくろを着ないでランニングをすると低体温症になる恐れもあるので注意が必要です。
どくろって頭からかぶるだけなので、脱いだり着たりという動作も楽でいいですよね。
また、雨の状態によって、どくろなどのレインウェアを選ぶのも大切です。
ランニングの場合はその上に走っているわけですから、どくろなどを着ないでいるとものすごいエネルギーを消費してしまいます。
通常でも突然の雨に降られて体がずぶ濡れになると、すごく体力を使ってつかれてしまいますよね。
私の友人の一人もランニングを毎日してレースなどにも参加しているのですが、どくろを何枚か持っているようです。
ランニングをする際には、身体を守るためにもどくろをしっかりと準備しておきましょう。
それに雨が降り続くとどくろを来てない場合、ランニングウェアがすごく雨を含んで重くなってしまいます。
気温が高くて小雨の場合には、どくろよりも撥水加工が施されたノースリーブのウィンドブレーカーなどがいいかもしれません。
逆に大雨になってしまうとどくろでは防ぎきれないのでアウトドア用のレインウェアがおすすめです。
カテゴリ: その他