デビットカードは一般的に、クレジットカードとよく似ていて兄弟の関係にあると言われています。
ただ、クレジットカードが翌月一括払いなのに対し、デビットカードは即時引き落としになります。
使い方はとても簡単で、代金を精算する際、デビットカードをお店に提示するだけです。

お店側は設置している端末にデビットカードを挿入し、
キーパッドに暗証番号4桁を打ち込んで終わりです。数秒すればレシートがでてきて、
同時に口座からその金額が引き落とされるのがデビットカードの仕組みです。

デビットカードと共済年金のポイントです

デビットカードに入ろうかなぁっと思って、運営している全労済のホームページを閲覧していました。
全労済の共済年金とは言え、組合員にさえなれば、主婦とかでも加入出来るみたいでした。
シングルマザーはそこまで考えておかないといけないんですよね。
何しろもう40歳の大台に乗ってしまいましたからね、正直、民間の保険会社の生命保険だと、掛け金がすごく高いんです。
勿論、最初はデビットカードについて真っ先に調べるつもりだったんですよ。
それプラス、デビットカードに入っておけば、いざという時でも、取り敢えず安心でしょう。
デビットカードそっちのけで、マジかなり真剣に調べてしまいましたよ。
それに、デビットカードは万60歳までならみんな月々の掛け金が同じだと聞きました。
もしかしたら、共済年金だけじゃなくて、デビットカードそのものもNGかも知れませんね。
でね、実際毎月いくらずつ払えば、今の会社のお給料と同じ位の年金が月々もらえるかを、早速シュミレーションしてみたんですよ。
デビットカードとは違って、民間の保険ですから、来年から大幅に掛け金が上がるのは目に見えています。
だけど、私がデビットカードに関心を持ったのは、そんな年齢を問わず一定した掛け金で一定の保証が受けられるというところにありました。
なので、外資系の安い保険会社をメインにする事は今から決めているんですけどね。
でも、何故か妙にこの共済年金というのが気になってね。
それと同時に、自分の老後もまた大きな問題、今回デビットカード以上に年金が気になったのは、多分そういう思いを前から持っていたからだと思います。
そしたら目が点、デビットカードのように、気軽に取り敢えず入っておこうかとは、ちょっと思えませんでしたね。
そう思うと、デビットカードと同じくらい、共済年金も大事なんでしょうね。
その辺りは、まだ全然読んでないから、分からないんだけど、どこの保険会社の保険でもそうだから、多分そうじゃないかなぁっと思います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS