世の中には、文筆業を在宅でやる人がいるので、コピーライターはどうなのかと思いました。
わたしは出不精なので、コピーライターをやったら、一歩も外に出ないでしょう。
でも一般人には、コピーライターになる実績やコネなんかは、何もないんですよね。

在宅でのコピーライターは、仕事の性質上、在宅でできるという面がありますが、
コピーライターが楽な仕事だなんて思ってませんし、
在宅のコピーライターは、宇宙旅行とかタイムマシンとか、そういうレベルの夢でしょうか。

まあ難しいだろうとは思ってましたが、在宅でのコピーライターは無理そうです。
正直言ってコピーライターは、私自身にはとてもできる仕事じゃないと思っています。

コピーライターの過去問活用術の評判です


日本コピーライター協会のWEBサイトでは過去問が過去20回分くらいまでさかのぼって無料でダウンロードすることができます。
過去問を見れば、コピーライターに向けてどんな勉強をしたら良いのか、弱点はどこかなどが見えてくるはずです。
コピーライターの過去問をやってみたけど、どうしてこういう回答になるのか分からないという人には自分の手で調べる手間が省けて合格までの時短になるかもしれないですね。
有料ではありますが、解説付きでの販売なのが嬉しいところです。

コピーライターに興味があるけどどんな試験なのか分からない、中国語の知識はあるけどどの級を受けたらいいのか分からないという場合にも過去問が参考になります。
コピーライターの勉強法として、とにかく過去問を解きまくる!と書いてあるブログを読んだことがあります。
コピーライターの無料の過去問と有料の解説付き回答、受験を考えているのであればぜひ利用したいですね。
以前、面白半分でコピーライターの1級の過去問を見たことがあるのですが、そのレベルの高さにびっくりしました。
コピーライターの1級は他の語学系検定の1級よりも難易度が高いといわれますが、その意味が過去問を見てみればよく分かります。
通訳や翻訳を専門としている人でも、さらに10年は勉強しないとコピーライターの1級は取れないという噂もありますよね。
10年間も過去問をやってたら、丸暗記してしまいそうですが、暗記するくらいやらないとコピーライター1級には合格できないんでしょうね。
最近のコピーライターの傾向が過去問を通して分かるので、効率的に勉強を進めることができます。
また、コピーライターの筆記の解説付きの回答も販売しています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS