オーデコロンは芳香品の一種です。
コロンは、香水やオードトワレと比較して香りの持続時間は1〜2時間程度短い。
万能香水とも呼ばれ、床まき用、おしぼり用、頭髪用など広い用途に使用される。

コロンは、数種の香料を調合しアルコールに溶解して水を加え、
数日間放置した後に濾過する。
爽やかな柑橘系の香りがその特徴であったコロンは、
現在は香りの種類も多数存在する。

ウエッジソールのコロンのポイントとは


どう考えてもこれは、コロンの中のデザインの一つですからね。
試し履きをしてみたことがありますが、立っているのがやっとでした。
コロンはずいぶん昔からヨーロッパでは履かれていたそうですが、30年前には聞かれませんでしたね。
ではウエッジソールのコロンがどのようなものか、ちとご紹介いたします。
ですから、靴底がそういう形のデザインのつっかけのことを、ウエッジソールのコロンと呼んでおります。
そんな中、ウエッジソールコロンは人気が高いといえるでしょう。
もしその頃にコロンがあったとしても、私はやっぱりサボ系のぺたんこスタイルで闊歩していたことでしょう。
いまでこそ高身長の女子は多くなりましたが、30年前には男子と比べても高い身長だからして、そのうえヒールなんて履くのはご法度だったのです。
ウエッジソールのコロンを履いてどうやって歩けるのだろうかと考えたのですが、愛用者に若い女性が多いところからその方法が判明しました。
きっとウエッジソールのコロンを履くときには殿方にすがって歩くのではないでしょうか。
おばちゃんの脳みそでは、ウエッジソールのコロンでの外出は、介護なしには履いて歩けないと思うのです。
もしくは足首に添え木をするとかして補強しておかないと危ないでしょ。
私はコロン好きですが、残念ながらウエッジソールものは履きません、履けません。
今回のお題はウエッジソールのコロンということですので、今回こそは大丈夫でしょう。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS