そして今、大変な注目を集めている春物ブーツは、細かい穴の開いているブーツでしょうね。
足首より少し上にパンチングで開けたような穴が空いていて、大変爽やかな印象を
漂わせている春物ブーツです。
春暖かくなってきた時にぴったりな春物ブーツでしょう。
踵もヒールではなく低めになっているので、活動的に動くときに邪魔にならない春物ブーツと思います。
春の日差しを浴びて外を歩きたくなった時に、スニーカー感覚で履きたい春物ブーツでしょう。

春物ブーツの丈の体験談です

春物ブーツとサブリナパンツの最大の違いは丈である!っというのが、日本の考え方のようです。

春物ブーツは元々、その丈が特徴という訳ではなく、イタリアのカプリというところで生まれたのでその名が付けられたんですよね。
なんでも聞いた話によりますとですね、海外では、春物ブーツもサブリナパンツも7分丈が平均。
それがその後、ヒット映画の中で使用されて、世界中に春物ブーツが流行したと言います。
ただ、カプリ地方というのは、地中海に面した温暖なリゾート地だから、多分あんな中途半端な長さのパンツが登場したのでしょう。

春物ブーツはあの丈がフィットネスにちょうどいいという事で、ヨガウエアとしても人気ですよね。
日本のおしゃれマダムたちにとっては、ちょっと物申したい気分でしょう。
だけど、女性だって人ごとじゃない人はいて、春物ブーツの丈が逆に厄介だと言う人も時よりお目にかかります。
ただ、これからの季節、とても履きやすくて、何かと重宝な一品。
日本の考え方という事は、海外へ行けば違うのかと言うとですね、そう、ちょっと違うみたいですよ。
その履きこなしについては、カジュアル関連のブログやサイトにいろいろと紹介されているので、是非お気に入りの春物ブーツを見付けて楽しんでいただきたいものですね。

カテゴリ: その他