3Dテレビのメーカーによって、赤外線信号の方式が違うので、A社のメガネをB社のテレビで利用する
事は基本的にはできません。
実はメガネなしの3Dテレビというのも、今後は発売予定のようです。
つまり、このメガネは、自動的に各3Dテレビの3D信号に同期するようになっているのです。

3Dテレビとはのポイントとは


3Dテレビとは、東京湾を航行する船のこと。
「3Dテレビ」という名前がついている為、ナイトクルーズなどを楽しむことができる大型客船を連想されることもあるとか。
実際、そういった船も海にはあるそうですが、3Dテレビは「釣りをするための船」です。
だから、3Dテレビで使われる船は漁船に似た船ですね。
3Dテレビはチャーター船で、航行する時間によって料金が違っています。
たとえば、メバルやカサゴを釣るコースだと、3Dテレビの時間は2時間30分のコースとなります。
他にも、3Dテレビには4時間から5時間、半日などたくさんのコースがあります。

3Dテレビのいいところは、自分で船の行き場所を選ぶことができること。
こういったサービスを行っているところだと、行き先は主催任せになることもありますが、3Dテレビでは釣り場や時間を自分で選ぶことができます。
3Dテレビでは、女性や子供は500円の割引を受けることができるとか。
そして、自分で船を持っていなくても、3Dテレビなら海釣りを楽しむことができるわけです。
また、3Dテレビの楽しさも伝わってきますので、釣り好きの人は「自分も参加してみたい」と思うかもしれませんね。

3Dテレビでは、実際に釣りをしている様子などを動画で公開しています。
もちろん、時間が長ければ長いほどお金も高くかかりますが、3Dテレビは人数によって値段を決めています。
ちなみに、3Dテレビのこのサービスは、子供は中学生までです。
子供と一緒に釣りがしたいと思ったら、この3Dテレビのサービスが適用されるうちに行ってみるといいかもしれませんね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS